:hover::after疑似クラスとか疑似要素 by kizaki · 公開 2017年8月22日 · 更新済み 2017年8月30日 こんにちは、木崎です。 メモ書き程度です。 CSS(カスケイディングスタイルシート)をいじっていない方は完全に無視してください記事です。 ・疑似クラスに疑似要素をつける事は可能 例:#hoge:hover::before{font-size:1rem;} ・一つのタグにつく疑似要素(before,after)は一個ずつ 例: CSS HTML(beforeがつくのは一つ) 中身はkakikukeoになるわけですね。 勉強になりました。 呪文かなにかっすか? PR シェアする